クール百音 定期演奏会感想(取り急ぎで 浜風の 歌の調べと和し 吹けば 月も色染む 百代祝うと 昨日の演奏会でしたが、告知の日誌のほうにアクセスがすでに続いているため、取り急ぎで簡単なものをアップしておきます 音の響きそのものに浸って。心ふるわせられ、楽しめ、とても良い時間を過ごさせていただきました 恒例のみんなで歌う”夕焼け小焼け” 今年… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月05日 続きを読むread more
書きかけ クール百音さん演奏会 なじみのある曲をいくつも楽しく (書きかけ) 第2部からは あ。知ってるこの曲 こんな曲名だったんだ というのがいくつも。 The Rose の編曲は小野さんでした。 ピアノが活きて、コーラスも後半でクール百音らしい響きを生かせたりと。面白かったです。 舞台上で、ソプラノ メゾ アルト が動いて。 それぞれのソロを聴かせてくれるとか。 前回の建長寺… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月23日 続きを読むread more
横浜経由で帰宅 昨日 音楽を聞いたら。 音楽脳を刺激されたのか? 「弱くても勝てます」の小田原城徳高校校歌 ♪ あー おだわら じょおとーくー われーらーがー ぼこーおー が繰り返し、頭に浮かんできます 昨日に続いて、また東海道線を使うことになるとは思ってもみなかった 今月は沼津にも出かけたし・・・時間取れなくて、日誌… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月20日 続きを読むread more
まとまってない 日誌です 日誌を見ると5月25日のことですね 星のきれいな深夜 ジョーの本丸公園(天守閣のあるいちばん高いところ)のベンチでマーラー「大地の歌」を聞いて。帰りにぐうぜん「弱くても勝てます」の撮影してるところを見かけた 小田原で撮影していた「よわかて」は。知っている場所がたくさん出ていたので。その前から見ていたのですけれども。 ※こん… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月18日 続きを読むread more
鎌倉文学館 めい がご案内しまち トンネルを抜けると そこは 鎌倉文学館 でちた めい の肉球が土色になりました 特別展示のチラシに漱石先生が載っていたので ヒトがいっぱいです あ ワンワンは入れません テラスでのんびりしたかったのだけれども、閉館30分前に閉じられました 刊行誌 鎌倉から鎌倉… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月18日 続きを読むread more
クール百音 さん まだ かきかけ 6月18日 に鎌倉で演奏会予定 合唱というと 指揮者ががんばってコーラスをひっぱるという印象があるのですが。 クール百音を聴いていると 曲そのものの楽しさが直接伝わってきて 曲 コーラス ピアノ の3つに素直に感動できる 「(いまは)全員が音大出身」とプログラムに書かれているけれども 歌がうまい という特徴もたしか… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月24日 続きを読むread more
高野書店 ジアン 流鏑馬 クール百音(クールモネ) 歐林洞 魯山人のあと 里山 台 けふの行程 クール百音さんのことは、別にあらためて書きます 書いたのは電車の中です まだ書きかけ 小田原 高野書店さんに寄る 小田原の書店といったら まずここでしょ!! (古本屋さんですけどね) 松永記念館を建てた 松永翁のコレクショの展覧会を東京国立博物館でした時の目録を入手 たしかにすごい美術品勢ぞろいですね 国宝… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月20日 続きを読むread more
世代を越えて心をつなぐ音楽会 けふは鎌倉に 翌朝 追記と修正 日誌の「世代を越えて心をつなぐ」というのは、昨日 演奏会を聞いて感じたことだったのですけれども。 朝 検索してみたら、合唱曲のタイトルにそのように付けられていたのですね! ということは、14回続けれこられて、それにふさわしい運営ができているということなのですね。 以下 本文 昨日 大観山は、天気… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月24日 続きを読むread more
鎌倉出身の作曲家 武智 由香さんの曲 クール百音演奏 あらためて。関係の方に感謝申し上げます。 吾輩には。 こんど皆様の演奏を聴かれる機会は、 先生の85歳か、88歳の機会になるか。いつになるか分からないですが。 楽しみにしております。 さて。けふも帰宅が遅くなったのですけれども。 忘れないうちにメモしておきます。 すぐ休まないといけないので。メモにて・・ … トラックバック:0 コメント:0 2013年01月21日 続きを読むread more
大船混声合唱団 その2 4ヶ国語もやってたの・・ プログラムにチラシが入ってましたね クール百音(クールモネ) チャリティコンサート 5/20 鎌倉 円覚寺 今回は日本の歌ばかりですね 都合はまだ分からないけど、チケットは早めにとっておこう 児島百代さんの表現を聴くには、このコーラスがいちばんかも。知れない でも今日の。後半の Ave Maria 5曲連続… トラックバック:1 コメント:0 2012年04月08日 続きを読むread more
鎌倉 花見 大船混声合唱団 喫茶店・・・ いま帰ってきました 鎌倉 学生時代は週に何度か通っていた場所なんです。 ひところ、小町通りに俗っぽいお店が多くなってきて。ずっと足が遠のいていたのですが。 一昨年だったか、西鎌倉混声合唱団演奏会のあとに海岸線 ももちゃんの指導されている雪ノ下カトリック教会聖歌隊にお邪魔して、ミサに参加したあとに若宮大路と小町通り … トラックバック:1 コメント:0 2012年04月07日 続きを読むread more